キラカフェで、「NASAによる仮想空間の教育活用」の講演開催

kirajapan

2009年08月01日 20:47


 キラ研究所・キラジャパン(http://kirajapan.org)の主催するセカンドライフ内研究イベント”キラカフェ”にて、NASA(アメリカ航空宇宙局)の広報ならびに教育プログラムの担当をされているステファニー=スミスの講演「NASAによる仮想空間教育活用」が行われる。

開催日時:8月4日 22時~23時 
テーマ  :NASAによる仮想空間の教育活用
講師:Stephanie Smith(ステファニー=スミス)

場所
仮想空間セカンドライフ内 バーチャル研究所  
http://slurl.com/secondlife/BaikUn/225/97/251

参加無料

 
 現在NASAが開発を進めている、SLなどのバーチャル環境を利用した教育プログラムの概要と、NASA版MMO(多人数参加型オンラインゲーム)「宇宙飛行士:月、火星、そしてそのむこう」(原題:Astronaut: Moon, Mars and Beyond")について講演、また質疑応答を行う。

 キラジャパンでは、仮想空間セカンドライフ内を主に、毎週火曜日22時から科学・教育・哲学をテーマにした研究会・講演会を開催している。

■講師紹介
Stephanie Smith(ステファニー=スミス)

NASA(アメリカ航空宇宙局)でティーンむけ教育プログラムの技術開発を担当する上級システムアナリスト
また、キラ研究所の理事も努める。

■キラジャパン
http://kirajapan.org

■キラカフェ定例イベントの詳細
http://kirajapan.org/event/kiracafe/
イベント