2007年08月10日
【UPDATE】SL CREATORS AWARD 2007
【UPDATE!】
応募期間を変更しました。
Q&Aに2項目追記しました。
SL CREATORS AWARD 2007 セカンドライフ審査員決定しました。
セカンドライフ ファッション界を代表する3名のクリエーター/ユーザー様に審査員としてご協力いただくことが決定しました!!
■SL審査員(敬称略)
Liqueur Felix
http://laughingfelix.blogspot.com/
Six Kennedy
http://gurl6.blogspot.com/
Nyte Caligari
http://nytenday.blogspot.com
多くのご応募お待ちしています!
-----------------------------------------------------------------------------------------
SL CREATORS AWARD 2007のご案内

●2007年 8月24日 日本時間 22:00(サーバーダウンなどで開催できない場合は8月31日に延期)
●場所: GINZA Cosmo Comunications Office
ファッションショーではどなた様でもご自由に観覧いただけます。
当日楽しいイベントや、ご来場者全員がもらえるプレゼントなど、盛りだくさん。
お祭り好きなかたはもちろん、セカンドライフでの日本人によるファッションにご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい!
もしあなたがセカンドライフでアパレルメーカーを運営しているのであれば、是非本イベントにご出典下さい。
今回のイベントでは、セカンドライフ内だけでなく、リアルライフの有名デザイナーや著名人も参加する予定です。
あなたのデザインした服を本当の意味でいろいろな人に見ていただく、絶好の機会です!

●ファッションクリエーターコンテスト概要
テーマ:ファッション作品(衣類)のコンテスト
審査員:服飾業界(1stLife)のプロフェッショナル、ならびに、SecondLifeファッションクリエーター
審査基準:「服飾デザインの斬新さ」「服としてのリアルな質感」
応募期間:2007年 8月13日 日本時間 0:00 ~2007年 8月19日 日本時間 0:00
●ファッションショー出展者応募要綱
本イベントは.ファッションショーがメインとなりますが、同時にコンテストの発表
を行います。第一次審査を行うため、事前に洋服を提出していただく形になります。
またデザイナーもしくはグループの代表者のかたは簡単な説明と、ステージ上でコメ
ントをいただきますため、当日開場1時間前までにお越しください。もし参加できな
い場合は、コメントをご紹介させていただきますので応募用のノートカードに記述し
てお送り下さい。またアップデート情報をお送りすることを目的として、期間限定の
グループにご参加いただくことになりますことを予めご了承下さい。
応募期間
2007年 8月13日本時間 0:00 ~2007年 8月19日 日本時間 0:00まで
当日ショーの出演者はイベントの時間の関係上、8組とさせていただく予定です。
ご応募多数の場合、審査選考させていただくことをご了承下さい。
最優秀賞 1点 賞金: L$100,000
優秀賞 3点 賞金: L$30,000
1.ファッションショー 2007年 8月24日 22時 (サーバーメンテナンス等の場合は8月31日に延期)
今回のメインイベントで、たくさんの人にあなたの服を見せるための、演出された舞
台、モデル、司会、DJなどを集めて執り行います。あなたの服を着たモデルが
キャットウォークを歩き、DJがフォローします。またここではあなた自身に作品の
プロフィールや作品に関するコメントをご紹介していただけます。そしてコンテスト
の結果発表もこのイベントで行われます。なお授賞式も同時に行われますので、最後
までご参加いただけるよう、よろしくお願い申し上げます。
2.コンテスト 応募期間 2007年 8月13日本時間 0:00 ~2007年 8月19日 日本時間 0:00まで
優れた作品を作られた方への制作支援として、コンテストも同時開催します。審査員
は一般投票が理想とは思いますが、今回は混乱を避けるため、セカンドライフ内だけ
でなく、リアルライフでの著名な方々にお願いする予定です。また今回の模様は各種
メディアで紹介する予定であるため、第一次審査で問題の有無を確認させていただき
ますことをご了承下さい。
詳しくは「SL CREATORS AWARD 2007参加お申し込み」をご参照下さい。
3.参加者フリーモール
参加していただいた方に、ファンションショー終了後、受賞者の方に期間限定で無料ご
利用いただけるフリーモールをご用意しております。
受け入れ開始日(後日お知らせ致します)からブースを設置していただけます。基本
的にコンテスト、ファッションショーで使用する服も販売していただけます。ランド
マーク等ご自身のショップの宣伝も置いていただけます。ラグを発生するものは撤去
をお願いすることもありますので、あらかじめご了承ください。
*本コンテストでの映像や画像は株式会社コスモ・コミュニケーションズにおいて今後
利用させていただきますので、あらかじめご了承下さい。
●SL CREATORS AWARD 2007参加お申し込み
一作品につき、送っていただくものは以下の4点です。フォルダにまとめて入れてお
送りください。複数作品がある場合、A-Dを、作品分だけフォルダをお送り下さい。
A.必要事項を記入した下記のノートカード.. .コピー/転送可
B.作品1点...転送可
C.同じ作品をもう1点(バックアップ用)...転送可
D:洋服のスクリーンショット3点...コピー(解像度最大 1024x1024)/転送可
(正面から1枚、背後から1枚、その他1枚の合計3枚)
A.必要事項
1.SL内でのお名前、複数でのグループであればグループ名と代表者(洋服のデザイナーに限ります)、
およびメンバー名をすべてご記入下さい。
また担当されたアイテムとSL内での製作歴を記載してください。
[例: Reiko Kawakubo / 代表者/ 洋服担当 / 製作歴 2ヶ月]
2.あなた、もしくはグループの簡単なプロフィールをご記入下さい。
3.作品数 をご記入下さい。最大4点まで可能です。
*コンテスト日(当日も含む)までに担当までファッションショーでモデルが着るための洋服を
バックアップ用も含めて、転送可能な状態で、2セットずつ、フォルダに分けてお送り下さい。
4.各洋服のファッションショーおよびコンテストで見せる順番とタイトル、性別
(Unisexの場合もどちらかご指定下さい)、及び簡単なコメントを記入して下さい。
[ 例: その1 黒猫サマーベスト / 女性用 / 黒猫をプリントした手編み風ベスト]
B.C. 作品
基本的に洋服の全セットを入れて下さい。またアクセサリやスキンがある場合も、
同じフォルダに入れて下さい。靴型や髪の毛など必要最低限の要素はこちらで用意いたします。
D.洋服のスクリーンショット
洋服のスクリーンショットは事前審査にも使用されます。またモデルによるプリムパーツなどの調整も
スクリーンショットを参照に行われます。なるべライトは使用せず、
太陽の方向を向いた、明るめの状態で撮影してお送り下さい。またトリミング以外の2次加工は行わないで下さい。
上記4点をご確認の上、cosmosl Tenk までお送りください。
受け取りましたら、グループのお誘いを致します。
もしも数日内にご連絡が無い場合、あらためてcosmosl TenkまでIM(インスタントメッセージ)で
確認のご連絡をお願いいたします。
●よくあるご質問と回答
Q.ファッションショーにおいて、スキンやシェイプ、髪型、靴、アクセサリを指定することはできますか?
A.それらがもしあなた自身、またはグループで製作されたものであれば可能です。その際はTransfer可能な状態でフォルダに含めてお送り下さい。それ以外のものは、こちらでモデルとアドバイザーがなるべく、洋服に合うものをご用意しますのでご安心下さい。なお総プリム数が極端に多いものやスクリプトを多く含むものはお断りさせていただく場合もございます。あらかじめご了承下さい。
Q.スキンやシェイプ、髪型、靴、アクセサリの提供者は、他デザイナーとのかけもちは可能ですか?
A.可能です。ショー用に特別に作成したものや、賞金、ブースの提供などは、グループの代表者への受け渡しとなりますのでご注意ください。
Q.ファッションショーのモデル用に送った作品はイベント後どうなりますか?
A.こちらは責任をもって削除させていただきます。
Q.応募の予約はできますか?
A.大変申し訳ございませんが、作品の送付をもって、応募という形を取らせていただきます。
Q.季節感をもつものに限定されますか?
A.ご存知のようにメタバースでは季節はありませんため、規定は致しません。例えばパンクやゴシックのようなものでも問題ありません。しかしながら、サイボーグや鎧、タイニーなどは今回は応募できません。これらはアバターのコンテストは別の機会に行う予定がございます。
Q.モデルのアバター指定できますか ?
A.残念ながら、今回のイベントではこちらで依頼するモデルは人間アバターのみです。
Q.アバター自体は出展できますか?
A.今回は申し訳ございませんが、個々のアバターに着せる洋服関連を趣旨としています。
Q. スクリプトを利用したアクションは見せることはできますか?
A. できるかぎりラグを防ぐため、残念ながら今回は洋服だけみていただく形になります。ショーの際に、コメントとしてご説明いただければと思います。
Q.出展者は日本人のみですか?
A.今回は海外の方の出品も可能となっております。
Q.出展する衣類などは、既存のものではなく新規で作らないといけないのですか?
A.コンテストに出展する衣類は新規で作る必要はなく、既に完成しているお気に入りの物を出展することができます。
*PGエリアですべて行われるため、武器使用の禁止等すべての行為はそれに即して行われます。
*グリッドの状態によってはファッションショーではRezされない状態で行われる場合もあります。しかしながら審査はスクリーンショットと、事前に完全にRezした状態で行われる予定です。
*観覧者のかたも含め、本コンテストでの映像や画像は株式会社コスモ・コミュニケーションズにおいて今後利用させていただきますので、あらかじめご了承下さい。
*上記内容は予告せず変更になる場合があります。
主催
株式会社コスモ・コミュニケーションズ
プロデュース
Bare@Rose
協力
METABIRDS Co.,Ltd.
SL内担当窓口
cosmosl Tenk
●ご質問、お問い合せは「cosmosl Tenk」までIMをください。
Cosmo Comunications http://www.cosmo-com.jp/
sl-fashion(セカンドファッション) http:/www.sl-fashion.com
開催場所はこちらになります
/ginza/147/107/0/
122.16.50.xx
BareRose Radioshow
遊廓 魅咲屋 【お披露目の宴】
BareRose Radioshow
BareRose Halloween FashionShow
BareRose Radioshow
BareRose 11YA EGL Event
遊廓 魅咲屋 【お披露目の宴】
BareRose Radioshow
BareRose Halloween FashionShow
BareRose Radioshow
BareRose 11YA EGL Event
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。