2008年09月06日

三淵啓自教授の講演会@大田区

世界に冠たるものづくりの町・大田区の中小製造業を中心とした【地域産業イノベーション・グループ】のセカンドライフの実証実験が、2008年7月1日付けで経済産業省関東経済産業局『地域資源活用販路開拓支援事業』に採択されました。↓(12番目)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/hojo/20080623h20hanro-hojo.html

そこで、9月18日(木)に「大田区仮想工場」の製作総指揮をお願いした、デジタルハリウッド大学院の三淵啓自教授をお迎えして、キックオフ講演会を開催いたします。
http://www.officewill.co.jp/images/new/slife.pdf

ものづくりとSL、地域活性化にSLをどう活用していくかにご興味のある方、ぜひともお越しください!

#ちなみにこの活動は8月20日の日刊工業新聞に紹介されました。
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/news/080820-3.html



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
BareRose Radioshow
遊廓 魅咲屋 【お披露目の宴】
BareRose Radioshow
BareRose Halloween FashionShow
BareRose Radioshow
BareRose 11YA EGL Event
同じカテゴリー(イベント)の記事
 BareRose Radioshow (2016-11-11 13:37)
 遊廓 魅咲屋 【お披露目の宴】 (2016-10-23 23:23)
 BareRose Radioshow (2016-10-21 08:00)
 BareRose Halloween FashionShow (2016-10-07 00:00)
 BareRose Radioshow (2016-10-06 00:00)
 BareRose 11YA EGL Event (2016-09-10 10:52)

Posted by moo23  at 09:29 │Comments(0)イベント

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。