2009年04月06日

リンデンドルプレゼントキャンペーン実施中!

SLVCX(リンデンドル通貨取引所)においてリンデンドルキャンペーンを実施中!

SLVCXは個人間のマッチングシステムを採用しており、どこよりも有利なレートで
リンデンドルの取引が出来ます。


リンデンドルをゲットするには以下の方法でお願いします。

1.SLVCX(リンデンドル通貨取引所)で無料の口座登録を行う。10L$もらえます。
口座登録は以下の2つの方法があります。
ここも参照下さい。http://www.slvcx.com/guide.html

Ⅰ.ウェブサイトを通じての口座登録方法

①「口座登録」のリンクをクリックすると、口座登録フォームが現れます。必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。(初期設定では口座のネームを入力すると、自動的にインワールドのアバターネームにも入力されますが変更も可能です。)

②登録したメールアドレスへリンク及びパスワードを含んだメールを送ります。

③登録したメールアドレスを認証するために、送信されたメールのリンクをクリックして下さい。これにより、メールアドレスの認証が完了いたします。

④次にインワールドの身元の正当性を認証するために、インワールドATMへ移動して下さい。そして、インワールドATMの前で、登録したアバターがチャットで「認証:コード」または「verify:コード」と言って下さい。(認証コードは、登録メールアドレスに送付されたものです。)エラーがなければ、ATMはアバターに口座登録の完了を知らせます。

⑤以上を24時間以内に完了することにより、登録した口座が有効になります。

Ⅱ.インワールドのATMを利用した口座登録方法

①ATMへ移動し、チャットで「登録:メールアドレス」と言ってください。(メールアドレスはユーザーのメールアドレスを入力。半角文字を使用してください。)

②エラーがなければインワールドのアバターと同じ名前で口座が登録されます。

③次に登録したメールアドレスを認証するために、ウェブサイトのアカウントへログインするための仮パスワードを含んだ、認証メールが送付されます。送信されたメールのリンクをクリックし、利用規約を確認の上、同意することにより、メールアドレスの認証が完了いたします。

④以上を24時間以内に完了することにより、登録した口座が有効になります。

2.さらに新規口座登録の方で円の入金をして下さったすべての方。100L$もらえます!
リンデンドル購入のための円の入金方法は以下の方法があります。
(ここも参照下さい。http://www.slvcx.com/guide.html

Ⅰ.円の入金・・・入金はウェブサイトより行います。

①マイアカウントへログインし、円入金をクリックします。入金額及び必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

②この時点で入金指示額が「未処理の入金」に反映されますが、まだ、取引はできません。

③ユーザーに入金指示確認メールを送ります。

④そして、2営業日以内に下記指定口座まで銀行振り込みで入金して下さい。(2営業日以内に振込みが確認できない場合は入金指示はキャンセルになります。)

⑤特別の事情がない限り、入金より1営業日以内に振込みを確認し、「円残高」に反映いたします。もし、それ以上経過しても反映されない場合はお手数ですが、サポートまでご連絡下さい。

③SLVCXのATMを設置させて頂いた方。毎月100L$をプレゼント!
余っている土地を有効利用しませんか?ご希望の方は下記のアドレスよりお申し込み下さい。
info@slvcx.com

*このキャンペーンのリンデンドルの支払い時期は5月上旬とさせていただきます。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
赤い羽根共同募金
熊本地震義援金受付開始
03/06 HM BW M4 Now on Sale
赤い羽根共同募金2015
HM La Hu   Now on Sale
「ラ・カムパネルラ」 in 外苑
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 赤い羽根共同募金 (2016-10-03 12:00)
 熊本地震義援金受付開始 (2016-04-21 10:20)
 03/06 HM BW M4 Now on Sale (2016-03-06 11:32)
 赤い羽根共同募金2015 (2015-10-02 10:32)
 HM La Hu Now on Sale (2015-08-23 00:01)
 「ラ・カムパネルラ」 in 外苑 (2015-03-24 21:42)

Posted by slvcx  at 18:45 │Comments(0)お知らせ

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。