2007年12月21日
CV-Publishing始動!
CV-Publishing
12/20(木)19:00。
無事に我々のSIM-CUEVONOをオープンすることができました。
お忙しい中お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました。
さてさて、会場では発表したのですが、この度SL内においてCV-Publishingなるものを立ち上げました。
何をやるかというと、SLの中で雑誌作ります。
以下、企画書コピペ
============================
CV-SL雑誌プロジェクト
〜すべてのユーザーを主人公に!〜
<目的>
・SL内の様々な情報の把握と、各ユーザーの楽しみ方の系統的な分類
・SL内の情報を、SL内だけで入手できる手段の確立
<展望>
・SLに散在する情報の集中・集積化により、情報発信経路が確立される。
<方法〜展開>
・細分化されたジャンルごとに1冊の雑誌を作る。
・1ユーザーにつき、1号を編集するのが望ましい。(変動あり)
・リアル雑誌と同じように表紙+本文数ページで構成された内容。
・読み物ではなく、ビジュアル中心。
・ページ数の多さよりも、雑誌の号数の多さを優先する。
・ページはスクリプトでめくるようにする。オブジェクトタイプとHUDタイプを用意。
・ジャンルを一目で認識できるデザイン。
・情報はユーザーからの自薦・他薦とする。(審査あり)
・最新刊はメインショップ(Shanghai)にて立ち読みと持ち帰りが可能(無料)。
・NAVI-SLチュートリアルに隣接した土地で、厳選したラインナップを配布(無料)。
・希望があれば、最新刊の再配布は自由(無料)。
・バックナンバーはSIM-CUERVONOで閲覧、持ち帰りができる。(無料)。
・ブックストアは随時増やしていく予定。
============================
<あなたの本を作らせてください!>
SLではクリエイターや参入企業が注目されがちですが、SLの楽しみ方というのはむしろユーザー側にイニシアチブがあり、ユーザーごとに多様化しているはず。それをポータル化したいと思うのです。
そのためには一冊の雑誌にまとめることは不可能で、様々なジャンルに分ける必要があるという結論に至りました。ですので、当初思いついた中から約30のジャンルをピックアップし、ロゴを作成。さらにその中からいくつかの表紙見本を作成いたしました。デザインはリアルのデザイン会社「CUERVONO」に在籍する10数名のグラフィックデザイナーが担当しています。もちろん、今後雑誌を作成するのもこのメンバーです。ご自分の写真集を作るつもりで、是非ご参加いただければと思います。参加は未来永劫無料です。力の続く限り作り続けます。





各ユーザーの楽しみ方がポータル化することにより、知りたい・調べたい・何かをしたいと思い立ったとき、なによりもブックストアを目指すことが日常化できると考えています。SLの情報をSLの中で手に入れる方法を築くことはSLを次の次元へ押し上げる原動力になるはずです。
<将来への構想>
ある一定のボリュームを用意できたとき、作った雑誌への広告出稿を募集し、その収益の一部を掲載されたユーザーに還元できればと考えています。
<お問い合わせ先/お申し込み先>
CVpub Frog(CV-Publishing専用アバター/外見カスタマイズ中)
sl@cuervono.com
※締め切りなどはありません。いつでもお気軽にご連絡ください。
<雑誌タイトル一覧/2007.12月現在>
【ファッション関連】
・アバターのシェイプやスキンのカスタマイズを紹介
AVATOR STYLE
・女性ファッション誌(お姉さん系)
Bella(美しい(伊))
・女性ファッション誌(ギャル系)
QT
・女性ファッション誌(ロリィタ系)
Milky(ミルキー)
・女性ファッション誌(ゴシック系)
Dupain
・女性ファッション誌(ロック系)
LUV
・女性ファッション誌(ドレス系)
gorge(ゴージェ)
・男性ファッション誌(渋い兄貴系)
BASE
・男性ファッション誌(カジュアル系)
Natural
・男性ファッション誌(ロック系)
GOLD
・男性ファッション誌(スーツ系)
BOX
・TATOO
FooGa-風雅-
・タイニー
Low Eyes
・Furry(動物アバター)
Tail
【ホビー関連】
・車雑誌
Favorite Vehicle
・バイク雑誌
BIKER's MAGAZINE
・楽器雑誌
Favorite Guitar Magazine
Sound Player
・サーフィン
Paddle(パドル)
・トレーディングカード
コンプリートブックを作る方向で調整
【生活関連】
・個人の生活スタイルを紹介する雑誌(家・インテリア)
OI-DE-YO
・カフェ紹介誌
Late
・観光
J-LuLu(じぇるる)
・カップル紹介誌
coppia
【エンターテイメント関連】
・音楽活動
GatGigGetGo【4G】
・映像作家
.mov
・アミューズメント施設
JOY RIDE
・お笑い
www
【情報関連】
・Freebie(無料アイテム紹介)
TaDaDa!
・役立つアイテム&面白いアイテム
+α
============================
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
12/20(木)19:00。
無事に我々のSIM-CUEVONOをオープンすることができました。
お忙しい中お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました。
さてさて、会場では発表したのですが、この度SL内においてCV-Publishingなるものを立ち上げました。
何をやるかというと、SLの中で雑誌作ります。
以下、企画書コピペ
============================
CV-SL雑誌プロジェクト
〜すべてのユーザーを主人公に!〜
<目的>
・SL内の様々な情報の把握と、各ユーザーの楽しみ方の系統的な分類
・SL内の情報を、SL内だけで入手できる手段の確立
<展望>
・SLに散在する情報の集中・集積化により、情報発信経路が確立される。
<方法〜展開>
・細分化されたジャンルごとに1冊の雑誌を作る。
・1ユーザーにつき、1号を編集するのが望ましい。(変動あり)
・リアル雑誌と同じように表紙+本文数ページで構成された内容。
・読み物ではなく、ビジュアル中心。
・ページ数の多さよりも、雑誌の号数の多さを優先する。
・ページはスクリプトでめくるようにする。オブジェクトタイプとHUDタイプを用意。
・ジャンルを一目で認識できるデザイン。
・情報はユーザーからの自薦・他薦とする。(審査あり)
・最新刊はメインショップ(Shanghai)にて立ち読みと持ち帰りが可能(無料)。
・NAVI-SLチュートリアルに隣接した土地で、厳選したラインナップを配布(無料)。
・希望があれば、最新刊の再配布は自由(無料)。
・バックナンバーはSIM-CUERVONOで閲覧、持ち帰りができる。(無料)。
・ブックストアは随時増やしていく予定。
============================
<あなたの本を作らせてください!>
SLではクリエイターや参入企業が注目されがちですが、SLの楽しみ方というのはむしろユーザー側にイニシアチブがあり、ユーザーごとに多様化しているはず。それをポータル化したいと思うのです。
そのためには一冊の雑誌にまとめることは不可能で、様々なジャンルに分ける必要があるという結論に至りました。ですので、当初思いついた中から約30のジャンルをピックアップし、ロゴを作成。さらにその中からいくつかの表紙見本を作成いたしました。デザインはリアルのデザイン会社「CUERVONO」に在籍する10数名のグラフィックデザイナーが担当しています。もちろん、今後雑誌を作成するのもこのメンバーです。ご自分の写真集を作るつもりで、是非ご参加いただければと思います。参加は未来永劫無料です。力の続く限り作り続けます。





各ユーザーの楽しみ方がポータル化することにより、知りたい・調べたい・何かをしたいと思い立ったとき、なによりもブックストアを目指すことが日常化できると考えています。SLの情報をSLの中で手に入れる方法を築くことはSLを次の次元へ押し上げる原動力になるはずです。
<将来への構想>
ある一定のボリュームを用意できたとき、作った雑誌への広告出稿を募集し、その収益の一部を掲載されたユーザーに還元できればと考えています。
<お問い合わせ先/お申し込み先>
CVpub Frog(CV-Publishing専用アバター/外見カスタマイズ中)
sl@cuervono.com
※締め切りなどはありません。いつでもお気軽にご連絡ください。
<雑誌タイトル一覧/2007.12月現在>
【ファッション関連】
・アバターのシェイプやスキンのカスタマイズを紹介
AVATOR STYLE
・女性ファッション誌(お姉さん系)
Bella(美しい(伊))
・女性ファッション誌(ギャル系)
QT
・女性ファッション誌(ロリィタ系)
Milky(ミルキー)
・女性ファッション誌(ゴシック系)
Dupain
・女性ファッション誌(ロック系)
LUV
・女性ファッション誌(ドレス系)
gorge(ゴージェ)
・男性ファッション誌(渋い兄貴系)
BASE
・男性ファッション誌(カジュアル系)
Natural
・男性ファッション誌(ロック系)
GOLD
・男性ファッション誌(スーツ系)
BOX
・TATOO
FooGa-風雅-
・タイニー
Low Eyes
・Furry(動物アバター)
Tail
【ホビー関連】
・車雑誌
Favorite Vehicle
・バイク雑誌
BIKER's MAGAZINE
・楽器雑誌
Favorite Guitar Magazine
Sound Player
・サーフィン
Paddle(パドル)
・トレーディングカード
コンプリートブックを作る方向で調整
【生活関連】
・個人の生活スタイルを紹介する雑誌(家・インテリア)
OI-DE-YO
・カフェ紹介誌
Late
・観光
J-LuLu(じぇるる)
・カップル紹介誌
coppia
【エンターテイメント関連】
・音楽活動
GatGigGetGo【4G】
・映像作家
.mov
・アミューズメント施設
JOY RIDE
・お笑い
www
【情報関連】
・Freebie(無料アイテム紹介)
TaDaDa!
・役立つアイテム&面白いアイテム
+α
============================
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
記事を読ませていただき、とっても興味があります。
インワールドで、小さいながら、
shopと、フォトスタジオをやっています。
shop商品のカタログや、
フォトショップで撮影したものや、
趣味で撮ったSSを加工し、
yahooのFlickrへ投稿したものなどの
雑誌は、作成していただけるのでしょうか?